2021年3月に早期退職をして1年ちょっとが経過。
結果、わかった事が色々とあります。
それをちょっと書いてみようかと。
「うつ病大家ツイッター」フォローお願いします!
「うつ病大家フェイスブック」いいね!お願いします!
早期退職したらやりたかった事
思えば、早期退職をする前、早期退職をしたらやりたい事を考えていました。
1年経って実現したのか?それともしなかったのか?
それを振り返ってみたいと思います。
1日中ゲーム
うつ病になって会社を休職していた時に家で1日中ゲームをしている日があったんですが、早期退職後はできませんでした。
理由は色々とあるんですが、コロナの影響で、妻が家で仕事をしていたり、子供が学校から早く帰ってきたり・・・
要するにコロナの影響により、世の中の生活がガラっと変わってしまった結果
家で1日中ゲームをしにくい環境
になってしまったってのが原因で、これは実現しませんでした。
1日中ドラマを見る
これもゲームと同様です。
うつ病で休職した時はできたんですけどねぇ・・・
録画しておいたテレビドラマを一気に見るのが好きです。
家族が日中外出をして家に1日中1人でいる環境であれば、できるんでしょうけど・・・
結局これもできず。
結局、夜とか時間が空いた時にチョコチョコとみている感じで。
バイクで日本旅行・車中泊をしながら旅行
これはYouTubeとか見てて、いいなーって思ったんで、やってみたいんですが、ちょっと思い切りが必要な感じもするので達成できていません。
サラリーマンを辞めて、自由な時間ができたからやろうと思っていたのですが、結果、その時間は、現在小学生の子供との時間に使っているので、まだ達成されず。
でも、これは、いつかやりたい。
子供が中学生とか高校生になって、遊んでくれなくなったらやろうと思っています。
要するに
今じゃなかった
って事です。
平日の釣船
これは達成できました。
1回だけですが。
どうしてもサラリーマンやっていた時って平日は仕事で、釣りに行くのは週末になります。
当然ですが、週末の釣船は混んでいますよね。
きっと平日は空いているはず!
と思って行ってみました。
結構空いていましたね。
ちなみに、乗船していた人達の半分は60歳以上、70歳以上の方も4分の1ぐらいはいましたね。
40代の僕は船の上では若手で
「おにーちゃん」
みたいな感じでしたw
やってみた思いましたが、平日の釣船は、それこそ、70歳になっても楽しめるので、早期退職した人は、長く楽しめる趣味だと思いました。
サーフィンに挑戦する
知人に
「サーフィンは年を取ってからでも始められる」
とオススメされ、やってみたいなと思いつつ、僕の家は都内なので、サーフィンをするには、そこそこ気合い入れて出かけなくてはなりません。
なので、それがハードルで・・・
できていません。
そして、今後もできなそうな気がします。
それこそ、車で30分サーフポイントまで到着するなら、やってみるのも良いかと。
これは、生活環境によるって感じですね。
素敵な写真を撮る
これは、バイクや車で旅行と絡めてできたらいいなって感じです。
カメラは持ち歩いて、撮影はして遊んでいます。
これは、続けられそう。
でも、残念ながら、こだわると非常にコストのかかりそうな趣味ではあります。
おいしいラーメン食べに行く
これは、結構行きました。
ラーメン大好きなので、平日の昼間にラーメン屋を調べて、色々と挑戦しています。
楽しいです。
ただ、ラーメンは、種類にもよると思うのですが、太る可能性もあるので、食べたら、その分動かなきゃですし、万が一、健康診断で
「ラーメン禁止」
なんて結果が出たら、それで終わる気がします。
なるべく若いうちにやるべき事ですねw
結局、仕事がしたくなった
とは言え、僕の場合、結局仕事がしたくなりました。
サラリーマンはできないなーと思ったので、自営業で1人でできる事ってのを考え、現在は、自宅と自宅の倉庫を利用して、リサイクル業をしています。
人を雇ったりはせず、ある程度の売上があれば、まあいいかーぐらいの感じです。
リサイクル業をやってみた感想は、世の中、不用品があふれてて、それをどうしていいのか?など、困っている人が多いって事。
使えるのに、使わない。捨てるにはもったいないって物が多いって事。
それを、中古品として、国内で販売したり、海外へ輸出したり。
商品によっては、メルカリやヤフオクで販売したり。
近所の人で欲しいって人がいたらあげちゃったりw
そんな事をしています。
まだ1年ちょっとですが、売上も順調に上がっていて、今は、サラリーマンの時の給与と同じぐらい稼げています。
でも、作業時間は1日4時間程度。
とっても効率的。
もちろん、作業しないとお金は入ってきませんが、結構効率的に売上をあげられているので、バランスを取りながらやっています。
半分リタイア状態
要するに半分リタイア状態なのですが、不動産投資での収入もあるので、自営業者としての仕事がある程度、不安定でも、赤字になっていなければ、結構普通に生きていけます。
人との接点や社会の役に立っているってのが必要だと思うので、儲かる儲からないは置いておいて、ある程度、仕事などやる事は必要ですね。
と、そんな感じで、1年ぶりぐらいに書いてみました。
もうちょい頻繁に書こうかな・・・と思いました。
MzhvenyuoBt
gmyhFGjKPLE
yPszZbgkYvcdJEw
dngTeuzcIBtQ