楽待でコラムを書かせてもらっています。
こちらもチェックしてみて下さい。
お盆が終わりました。
要するに、僕の夏休みが終わった感じです。
僕の夏休みに合わせて、子供も保育園を休ませていたので
セミ取りや、ザリガニ釣りをしてあげました。
夏休みっぽい。
そんな感じで昆虫採集をしていて思いました。
サラリーマンの副業。
クワガタ、カブトムシは幼虫の時点で販売!
世の中で売られているのは成虫になってからですよね。
でも、副業で考えたら幼虫のうちに売っちゃうのがいいんです!
うつ病大家のFX日記地味にやっています。
「うつ病大家ツイッター」フォローお願いします!
「うつ病大家フェイスブック」いいね!お願いします!
昆虫はネットで販売できる
動物愛護の観点から、哺乳類や爬虫類は対面販売が義務付けられています。
要するに、ネットでの販売はできませんし、ちゃんとした資格が必要です。
しかし、昆虫に関しては、特にそう言った物もなく、ネットでの販売もOKなんです。
知ってました?
と言う事で、カブトムシやクワガタを繁殖させて副業にしましょう!
育てるのも結構楽しいです
実は、クワガタ、カブトムシの飼育は僕もやっています。
やってみると結構楽しいもんです。
特に手もかかりません。
成虫でも、ちょっと覗いてあげて、汚れていれば、キレイにしてあげて、エサがなくなっていれば、エサを入れてあげれればOKです。
しかも、エサは昆虫ゼリーと呼ばれるもので、いわゆる普通のゼリーなんで、全く手間は掛かりません。
昆虫ゼリー プロゼリー(18g 80個入り)カブトムシ・クワガタ用 高タンパク!硬め仕上げ!ブリードに最適! お一人様6点限り 関東当日便 価格:1,142円 |
カブトムシでもクワガタでも、こんな感じの昆虫ゼリーで大丈夫です。
クワガタ・カブトムシの繁殖は難しくない
種類にもよりますが、カブトムシやクワガタの繁殖は決して難しくありません。
また、そもそも、自然では、成虫も幼虫も、自然の食物連鎖で考えると、かなり下の方にいます。
よって、子孫を残す能力は高く、産卵する量は多いです。
ですので、産卵させるのは決して難しくはありません。
飼育も決して難しくはないので、本を見たり、ネットで見ると沢山情報が出てきます。
なぜ幼虫のうちに売るのか?
とにかく、産卵をさせまくって、幼虫が出たら、小さい間に、どんどん販売しちゃいましょう。
販売はヤフオクとかで大丈夫です。
なぜ、成虫になってから販売しないのか?
これには理由があります。
まず、幼虫期間の飼育は手間はかかりませんが、費用が結構かかります。
例えば、クワガタで考えてみましょう。
幼虫の時に食べるエサが問題なんです。
価格:2,457円 |
クワガタの幼虫は上記のような「菌糸ビン」と呼ばれるエサを食べます。
これは6本セットですが、基本的に1匹に1本ずつ使い、種類にもよりますが、1匹のクワガタが成虫になるまでに、3本ほど、この菌糸ビンが必要になります。
沢山産卵させて、幼虫をゲットしたら、翌年分の10匹程度をキープして、残りは全部販売してしまうのが良いでしょう。
販売方法は、とっても簡単です。
ヤフオクに沢山出品されています。
国産のオオクワガタの幼虫なんて、山のように出品されていますし、海外の珍しいクワガタの幼虫も時期になると出てきます。
なので、基本的には
「翌年分のみキープして残りは販売!」
と言う考えが一番賢いです。
あとは、クワガタやカブトムシなら何でも良いというわけではありません。
やはり高値で取引される物とそうでないものがありますので、そこは見極めが必要です。
自然採取のクワガタやカブトムシも売れる!
もし、家の側でクワガタやカブトムシなんてたくさん採れるよー!
って人。
こう言う人は、ラッキーです。
自然採取してきたクワガタやカブトムシの販売もできます。
また、場合によっては、それらに産卵をさせ、幼虫を販売!
なんて展開もできます。
羨ましい!w
虫が苦手じゃなければ是非、挑戦してみて下さい。
ちなみにですが、男の子のお子さんがいる家だと、子供も喜ぶので一石二鳥です。
ちなみに、ウチの子供はとても喜んでいますw
Leave a Reply