優秀なサラリーマンとダメリーマン。一体、何が違うんだ?

どうもダメリーマンですw

 

基本的に、いかにサボるか?

 

そして、いかにして仕事をしているフリをするか?
ってのが僕のテーマです。

 

偉そうに言う事じゃないですが、基本的に、会社の仕事にモチベーションが沸かない時
効率よくサボるってのは重要だと思います。

 

もちろん、おもしろければ、一生懸命やりますし
効率よく、仕事をこなしたいと思います。

 

要するに気分なんですね。

 

今後、副業が解禁されてきたり、会社1つに縛られない
また、縛られていちゃいけない世の中になっていくと考えると
やっぱり、やりたいか?やりたくないか?
ってのは考えながら仕事をしちゃいます。

 






 

そんなダメリーマンでも、ダメでいたいわけでもないんです。
「なんてワガママなんだ!」
って言われるかもしれませんが、モチベーション高く出来るサラリーマンになれるならなりたい!
なんて、思う時もあります。

 

ただ、面倒なんで、これでいいかなー?って言う感じでダメリーマンをやっているわけですが。

 

そこで

 

優秀なサラリーマンとダメリーマン。
一体、何が違うんだ?

 

こちらについて考えてみたいと思います。

 


うつ病大家のFX日記地味にやっています。
「うつ病大家ツイッター」フォローお願いします!
「うつ病大家フェイスブック」いいね!お願いします!



 

優秀なサラリーマンってどんな人?
そもそも優秀なサラリーマンってどんな人でしょう?

 

真面目?
気合い入れて、一生懸命働いている?

 

確かに、こういう人は見ていて応援してしまいたくなるし
何か合った時に協力してあげようって思えます。

 

ただし、それって「良いヤツ」であって
「優秀なサラリーマン」とは違いますよね。

 

 

僕の考える優秀なサラリーマンは
「楽して素速く働く」

 

こんな人なんじゃないか?と思います。

 

 

要するに、効率よく結果に結びつける事のできる人なんだと思います。

 

こう言う人は決して、マジメに仕事をしているわけでは無い気がします。

 

マジメとか一生懸命と仕事のパフォーマンスは比例はしないと思います。

 



 

ダメリーマンってどんな人?
僕みたいな人ですw
って言うと話が終わってしまうので、ちゃんと考えてみましょう。

 

まず、そもそも、自分でスケジュールを立てて仕事をしていない人だと思います。

 

 

例え、今、仕事がヒマでサボっていても
突如仕事は降ってやってきたりします。

 

スケジュールは他人に振りまわされたくないものです。
ただ、自分の都合ですべてのスケジュールは決められません。

 

 

相手の都合を優先してスケジュール調整をしている人。
これが「ダメリーマン」何じゃないかと思います。

 

 

どんなに急いで仕事をしても
スケジューリングで振りまわされたら?

 

生産性は一気に落ちませんか?

 

どこで、力を入れるか?
どこで、力を抜くのか?

 

これ重要な気がします。

 

すると
予定がちゃんと組める人=優秀なサラリーマン
予定がちゃんと組めない人=ダメリーマン

となります。

 

 

スケジュールは、先に提示された日時が優先され、検討や調整される傾向にあります。

 

すると
「来週か再来週でご都合の良い日は?」
と向こう任せのスケジューリングってのは、まず、自分の効率と考えるとよくありません。

 

 

で、あれば
「〇月◯日14時~17時の間で1時間程度、ご都合いかがでしょう?」
など、相手に多少選択肢を与えつつも、基本的には、自分の都合を提示する方が効率的です。

 

先手を取って、提案をする事は決して失礼ではありません。

 

ちゃんと相手にも選択肢を与えることによって
自分にも都合がよく、相手の事も気遣ったスケジュールが組めるって物だと思います。

 





 

サボリーマンはどうなんだ?
僕の考えでは上手にサボリーマンをやっている人はある意味とても優秀なサラリーマンだと思います。

 

自分のスケジュールのコントロールができていて
仕事がちゃんと完了していて、さらには、自分がサボれている。

 

これ、最強の形だと思います。

 

もしかしたら、優秀なサラリーマンほど、優秀なサボリーマンなのかもしれません。

 

 




 

力を入れる所とサボる所のメリハリが大事?
効率がよく、楽して成果を出せる優秀なサラリーマン。

 

人によっては、優秀なサボリーマンでもあると考えましょう。

 

どうやったら、そうなれるんでしょう?

 

 

外出や打ち合わせは固める
外出が伴うミーティングは移動時間もかかるので
同じ地域で固めてしまうと言う工夫ができているか?

 

確かに、こう言うので、効率的に仕事を片付け、サボれる・・・
基本的な事かもしれませんが、ここは、意識をすれば簡単に改善できそうです。

 

当然ですが、取引先に行く場合、多少、服装にも気を使ったりします。
って事は、例えばですが

 

・1日中外出
・1日中社内ミーティング
・1日中事務作業や資料作成

 

このように固めてしまえば、必要な持ち物や服装など効率的にできる所は多々あります。

 

 

疲れ度合を想定して日程を決める
若い時は沢山働けたんですけどね・・・w
って誰もが思いますよね。

 

しかし、そうも行かない40代、50代。

 

体力の配分を考える必要があると思います。

 

月曜日 1週間の資料や整理をする
火曜日 社内ミーティング
水曜日 1日中社外→直帰(場合によっては会食)
木曜日 疲れたので社内で資料作成や事務作業
金曜日 事務作業程度にしてさっさと帰る

 

みたいなスケジュールにすると、体力的にも大丈夫そうな気がします。
また、サボりを入れたい場合でも、上手にサボれる感じがします。

 

 



 

なんか、上手にスケジュールを立てられれば上手にサボれそうな気がしました。

 

また楽して効率よく仕事を終らせると言うのもできそうな気がします。

 

当然ですが、人間ですから「気分の浮き沈み」はあります。

 

僕なんて、うつ病を発症してから、当然ですが、結構ありますし
こう言う日が辛い・・・などあります。

 

苦手な相手との打ち合わせや
ストレスのかかる会議。

 

ちょっとした気分転換を入れられるような予定を組めれば
もっと上手に、その会議を切り抜けられると思います、

 

集中力や生産性に目が行きがちですが
上手なスケジュールは、効率的にサボる
ってことにも繋がると思います。

 

僕も意識して考えたいと思います。