事業や会社の買収。
色々とニュースがありますが、こう言ったのって、大手企業が行っているだけの事だと思っていませんか?
僕もそう思っていました。
しかし、そんな事もないようです。
会社や事業を買収するのは大手企業だけじゃない!
個人でも会社や事業を買収しよう!
もはや、大企業の役割やどこへ?
って感じではありますが、個人でも会社や事業の売買ができるような時代になりました。
面白そうなので、僕も事業を探し中です(笑)
うつ病大家のFX日記地味にやっています。
「うつ病大家ツイッター」フォローお願いします!
「うつ病大家フェイスブック」いいね!お願いします!
僕が事業を探しているのは
TRANBI
って言うサイトです。
大型の買収案件は、大企業がやればいいと思います。
ただ、仕事はそれだけじゃありません。
中小企業もたくさんありますし、小さなブランドとかもたくさんあります。
そして、後継者不足に悩んでいる会社や飲食店など。
確かに、小規模な飲食店や会社は、大企業が行っている買収の話にはなりません。
しかし、その場所や、サービスって、実は、必要とされていたり
地域に根付いていたりするものだと思います。
それを売却して、次の代へ受け渡していくって感じなんです。
とても面白い。
例えば、街にある、美味しいラーメン屋さん。
後継者がいないから閉店・・・なんてなったら悲しいですよね。
誰か後継者がいれば、そのラーメン屋は、継続されますし
まだまだ愛され続ける可能性ってあるんです。
それって、素晴らしいと思いますし、そうやって、規模が小さくても良いものが引き継がれていくって素晴らしいと思います。
また、購入する側にもメリットがありますよね。
ラーメン屋を始めたいのに費用がスゴイかかる・・・
ってのを、引き継いでしまえば、費用を減らす事ができます。
また、ウェブサイトを売買しているサービスも存在します。
ウェブサイトも一緒です。
小規模で運営していたサイトがなくなってしまったら寂しいものです。
収益さえ上がっていれば、それを引き継いでやる人がいれば
そのサイトは、まだ継続してくれます。
これも、とてもいい仕組みですよね。
ウェブサイトの売買を仲介している会社は他にもあるんで、興味がある方は色々とチェックしてみると良いかと思います。
もちろん、販売を目的として、サイトを作成し、育てるって言うやり方もありますが
ある程度、育っているサイトを購入し、運営を引き継げば、初期にかかる労力はかなり減るはずです。
サイトの場合、コストと言うより労力ですかね。
減らせるのは。
コストはやる事にもよりますが、物によってはそれほどかからなかったりするので。
と言う事で、僕も日々、新規事業や副業、そして、独立など考えています。
こう言ったものがヒントになり、独立や副業が始められれば、とても良いかと思っています。
ヒントは色々な所に転がっている物です。
まずは世の中で何が起きているか?
とにかく沢山調査をしていきたいと思います。