これは、会社の人と議論になります。
どこからが副業になるのか?
一応、僕の会社では就業規則で副業は禁止されています。
基本的にうるさい事は言われないのですが
どこからが副業になるのか?
また、どこまでは許されるのか?
と言うラインは考えて行動をした方が良いと思います。
どこからが副業になるのか?
不動産投資は副業か?
ヤフオクやメルカリは副業か?
について考えたいと思います。
うつ病大家のFX日記地味にやっています。
「うつ病大家ツイッター」フォローお願いします!
「うつ病大家フェイスブック」いいね!お願いします!
まず、そもそも法律はどうなっているのだろう?
会社には一方的に制限する権利はないらしい?
会社には就業規則と言うものがあります。
会社は、就業規則を書面で交付したり、イントラネットにあげるなど
従業員に周知させる義務があるようです。
普段から就業規則を意識しながら働いている人なんていないと思います。
ただ、それで
・減給
・出勤停止
・昇給停止
・降格
・解雇
などに関わる、違反をしないよう、しっかり確認しておいた方が良いとは思う。
変な所で
「就業規則に違反している!」
とか言われても、働いている側としては損をするだけですからね。
しかし、どこまでが違反でどこまでが違反ではないか?
書かれている文言だけでは判断しにくい項目と言うのもあるはずです。
そこで、問題になりがちなのが
副業と兼業
についてだ。
よくある就業規則では
「在職中にほかの職に就いてはいけない(二重就業の禁止)」
と書かれている場合が多いと思う。
でも、例えば
・実家の商店を休日に手伝った場合は?
・不動産を持っていて家賃収入がある場合は?
・ヤフオク、メルカリで物品を販売して収益が上がった場合は?
これは就業規則違反になるのか?
線引きは会社が個別に判断になりますが
基本的に
「業務に支障をきたしているかどうか」
と言うのが判断基準になる場合が多いらしいです。
例えば、不動産投資をしている場合の例は
会社で仕事中に不動産関係の人から
ガンガン電話がかかってきてやり取りをしていたり
あからさまにインターネットで物件のことを調べていたりしたらアウト。
ただし、勤務時間外の行動に関しては、会社は一方的に制限する権利はないらしい。
休日に同様なことを行うのは基本的に問題ないとしている場合が多く
もちろん、実家の商店を手伝っても違反にはならないはずである。
ヤフオク、メルカリでの販売も休日だったり、仕事が終わってからの作業であれば
基本的には、何か言われることはないはずだ(と思う)
また、ヤフオクやメルカリは基本的に個人間での売買だし、不要物を売っている場合なども多々あるので、なかなかそれを副業とは言いづらいというのもあると思います。
では、会社が終わった後
若い女性社員が夜にキャバクラで働いた場合はどうなるか?
自由時間だから問題ない!
と言う考え方になる場合もあるが
対外的な信用を失う可能性もあるという理由でNGとする会社が多いんじゃないかな?
と言う感じがする。
ただ、実家が飲み屋で、会社から帰ったら、実家の飲み屋の手伝いをしている
なんて、よくある話だと思う。
副業や兼業に関しては法律で一律に定められているわけではないらしく
会社独自が取り決めをしている。
だからこそ、注意が必要になる。
また、会社によっては、承認を得れば副業可能という
「許可制」
にしている会社もあるらしい。
ちなにに、僕の勤務している会社は
「原則副業禁止」だけど「許可を得れば可能」
と言う微妙な、さじ加減になっているようです。
これはバレるかな?
と思ったら、変に判断しないで、人事の、あまり偉くない人とかに
コッソリと「例えばこんな場合ってどうなの?」
と相談してみるのがベターだと思います。
ただし、僕の考えですが、あくまで
「バレそうな場合」
だけで良いと思います。
余計な事を会社に報告するのが得策だとは思いませんので
ここは判断難しいところですね。
同業他社への転職で、退職金が減る場合がある?
会社によっては競合他社へ転職する事を禁止している会社もあるようです。
それを言われると、かなり転職しにくいですね・・・
憲法では職業選択の自由が定められています。
なので、よっぽど実害がなければ問題にならない場合が多いようです。
ただ、例えば
・多くの顧客を抱えてライバル会社に転職
・部署メンバーをまとめてゴッソリ転職
・自社タレント、コンテンツを持って転職
こう言うのでトラブルになったと言うのは、話に聞いたことがあります。
また、元の勤務先が裁判を起こしたり
「同じ地域の同業他社に行くからと言ったら退職金を減らされた」
などのトラブルも実際にはあるようです。
まあ、この辺の転職のルールは、元いた会社に損失を与えるような辞め方になる場合
揉める事はあると思います。
ただ基本的に、こう言う辞め方は、退職金が減らされるとか
そう言う問題だけじゃなく、その人の人間性も疑われる場合があります。
一時的には良いかもしれませんが、長期的に見たら、結局は
その人の事って信用できず、あまり良い転職にはならないでしょう。
僕も、そう言う人は見た事があります。
と、最後は、副業の話から、転職の話になりましたが
基本的に、大きい会社になればなるほど、その仕事は、個人の仕事ではなく
会社の仕事です。
よっぽど、優れたクリエイター等であれば話は別ですが
基本的に「会社」と言う組織で受けている仕事ってのをわすれちゃいけませんね。
話はそれましたが、今日はこのへんで・・・
不動産投資の王道を学ぶならこれ!
ゼロから始める目からウロコの不動産投資セミナー
2人に1人が大家さん
不動産投資の学校
備えあれば憂いなし!将来に向けた資産運用を考えませんか?
マンション投資の資料一括請求!【無料】
自己資金0円、投資未経験でもOK!失敗しない中古マンション投資なら【GA technologie】