社長になった人は、社長になりたかったのか?

楽待でコラムを書かせてもらっています。
こちらもチェックしてみて下さい。

 

サラリーマンでいる事にはメリットがあります。
特に大きい会社や上場企業でのサラリーマンは。

 

不動産投資で借入が比較的、簡単にできたり、住宅ローンが組みやすかったりしますね。

 

ただ、問題は会社に人が多ければ多いほど、人間関係や、気に入らない事ってのも増えてきます。

 

 

もともと、大企業に勤務なんてしてなく、高校を出てから、30歳ぐらいまでは、小さな自分の会社で好き勝手やっていたんで、あまり、こう言う会社会社した感じに馴染めず、うつ病が発症しました。

 

うつ病の方は、最近は落ち着いていますが、今度は
「会社辞めたい・・・」病な感じですw

 

もう、この会社も12年目とかです。
でも、結局は馴染めていないんでしょね。

 






 

まあ、そんな感じで、また会社を辞めて自分で会社を始めたら、社長になるわけです。

 

でも、なんか、これにも違和感を感じます。
そもそも社長になりたかったのか?

 

 

社長になった人は、社長になりたかったのか?

 

こちらについて書いてみようと思います。

 


うつ病大家のFX日記地味にやっています。
「うつ病大家ツイッター」フォローお願いします!
「うつ病大家フェイスブック」いいね!お願いします!

 

楽待コラムはこちらでチェック

社長ってどんな人がなるんだ?
大企業の社長は置いておきます。
ただ、中小企業、自分で企業をする人。
これって、どんな人がなっているんでしょう?

 

下記のような調査結果がありました。

 

 

社長に中学・高校時代はどのような学生だったのかを聞いたところ

 

・学級委員長(19パーセント)
・部活のキャプテンや部長(18パーセント)
・問題児(15パーセント)
・優等生(11パーセント)

 

と言う結果が出たと言う記事が出ていました。

 

 

僕の場合は、優等生ではありませんでしたが、問題児でもありませんでした。

 

部活で部長をやった事もありますし、学級委員長もやった事あります。

 

2つ当てはまるんですね。

 

 

おそらく、部活の部長、学級委員長タイプの人は、基本的に人をまとめるのが好きだったり、みんなを集めて、その中で、みんなをまとめる事が楽しいんだと思います。
また、そう言う空気感を出しているんでしょうね。

 

 

また、問題児。
これ、僕の友達で自分で会社をやっている人でも、問題児だった人はいます。

 

問題児って、確かに学校では反抗的だったかもしれませんが、自分が生きていく為の手段を全力で探し、そして力強く生きている感じがします。
そして、そう言う人は責任感も強い。

 

だから、僕の友達でも、そう言う流れで、自分で会社をやっている人は、たくましく、責任感強く仕事をしている気がします。

 

 

優等生から社長になった人って言うのは、僕の周りではあまりいません。

 

ただ、優等生から、大企業に入って、順調に出世をし、子会社の役員ぐらいまで行った人はいます。

 

また、アイデアを考え、資金調達方法を考え、そして資金を集めて社長になるって人もいます。

 

 

なので、社長になる「なり方」が違う感じがしますね。

 

 


40歳が社長になる日(アマゾン)
40歳が社長になる日(楽天)
40歳が社長になる日(ヤフーショッピング)

 





 

社長はどんな部活をしていたのか?
これも、面白いデータがりました。

 

社長は学生時代どんな部活をやっていたのか?

 

だいたい、どんな部活かって、大人になってもイメージついたりしますよね。

 

ちなみに、社長になる人は

 

 

・野球部(19パーセント)
・サッカー部(14パーセント)
・軽音楽部(4パーセント)
・物理・化学・地学・生物部(4パーセント)

 

文化部出身の社長もいますが、基本的に運動部出身者が多いようです。

 

ちなみに、僕はバスケ部でした。

 

 

学生時代の成績は?
そもそも、学生時代成績が良かったら社長になれるのか?
と言うと、そんな事はないようです。

 

5段階評価(5が一番良い)で

 

・「4」(34パーセント)
・「5」(24パーセント)
・「3」(35パーセント

 

勉強ができた人が多くの割合をしめていますが、案外、「3」の人も多いのがわかります。

 

ちなみに、僕も、体育が「5」であとは「3」みたいな成績でした。

 

 

ただ、問題児で社長になる人も多いのを考えると、果たして、この数字はあっているのかな?って感じがします。
問題児でも、成績は案外普通だったんですかね?

 

 

社長になりたいと思っていたのか?
そもそも、子供の頃の夢って野球選手やサッカー選手。
女の子だったらケーキ屋さん。とかがベタなところだと思います。

 

ちなみに、僕は、社長になりたいなんて思ったこともなかったです。

 

他の人はいったいどうなんでしょう?

 

 

これも、調査結果が出ていて、「社長になりたいと思ったことはない」が31パーセントと最も多いらしいです。
僕と同じです。

 

「企業に就職してから社長になりたいと思った」(27パーセント)もいるみたいです。
これは、社会に出てから、社長をやってみたいと言う目標を見つけたんですね。

 

 

しかし、約40パーセントは、学生時代ぐらい社長になることを意識したみたいです。

 

憧れの職業になってきているんですかね。

 

僕みたいになんとなく、社長になっちゃう感じじゃなく、ちゃんと、かっこいいイメージで、憧れられる職業が社長になったら、それはそれで良い気がしますね。

 


人生の勝算 (アマゾン)
人生の勝算 (楽天)
人生の勝算(ヤフーショッピング)

 






Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.