
楽待でコラムを書かせてもらっています。
こちらもチェックしてみて下さい。
いつの時代も若者はなかなか理解できないもんです。
たまには本でも読もうかな・・・?
って思って、本を物色してたら・・・
見つけました。
見つけちゃいました。
僕には部下はいないです。
会社に後輩はいますし、若いのと仲良くはしています。
しかし、いつの時代も気になる若者の生態・・・
若者わからん! – 「ミレニアル世代」はこう動かせ – (原田曜平)
を読みました。
うつ病大家のFX日記地味にやっています。
「うつ病大家ツイッター」フォローお願いします!
「うつ病大家フェイスブック」いいね!お願いします!
ハッキリ言ってジャケ買い
まず、ハッキリ言って、ジャケ書いでしたw
気になります。
若い子の生態。
若者わからん! – 「ミレニアル世代」はこう動かせ – (アマゾン)
若者わからん! – 「ミレニアル世代」はこう動かせ – (楽天)
若者わからん! – 「ミレニアル世代」はこう動かせ – (ヤフーショッピング)
今回読んでみたのはこちらです。
ミレニアル世代の特徴そして、色々と出てくる事例は、確かに、最近出会う若者の事を言い当てていると思いました。
読んでいると日本の将来が不安になりますw
大丈夫か?
ニッポン!?
基本的に、そう言った若者の生態を紹介しているものです。
そして、今後の日本を考えると、この世代をいかに成長させられるか?
それをしっかり考えられる、世の中を作らなきゃいけないんじゃないか?
とも思わっされました。
まあ、それでも、世の中の若者は、いつの時代も
「ダメだ!なってない!」
と言われるもんです。
自分達だって、そうなはずです。
ただし、時代は違います。
今までのやり方は通用しません。
ちゃんと、お勉強して、若者を育てられる社会を作らないといけませんね。
って言うか、理解して、育てなきゃいけないなって思いました。
若者わからん! – 「ミレニアル世代」はこう動かせ – (アマゾン)
若者わからん! – 「ミレニアル世代」はこう動かせ – (楽天)
若者わからん! – 「ミレニアル世代」はこう動かせ – (ヤフーショッピング)
若者の育て方
昔だったら、社会人になって先輩に習うのは
ホウレンソウ
そう、報告、連絡、相談ですよね。
それに対して、彼らの先輩となる我々オッサンに対して
おひたし
これ、初めて聞きました。
・怒らない
・否定しない
・助ける
・指示する
時代は流れていますよ。
それを実感しました。
社会人になって、長いと、自分が若い子と接するための勉強を怠っていました。
育ってきた環境も違えば、年代が違う。
遊び方だって違うんだから「違う生態」でも、当たり前なんですよね。
若者わからん! – 「ミレニアル世代」はこう動かせ – (アマゾン)
若者わからん! – 「ミレニアル世代」はこう動かせ – (楽天)
若者わからん! – 「ミレニアル世代」はこう動かせ – (ヤフーショッピング)
有能な若者を潰してしまわないために
有能な若者は、たくさんいます。
それは、今も昔も同じ。
ただ、その有能な若者の育て方や接し方ってのは、大きく変わりました。
経験不足だけど、能力のある若者。
メンタルを追い込んで潰しちゃいけないんです。
むしろ、そのメンタルを育てる実用書って感じですね。
面白い!
是非、読んでみて下さい。
Leave a Reply