「仕事にやりがいが必要」と言う考えで生きずらくなっていないか?

楽待でコラムを書かせてもらっています。
こちらもチェックしてみて下さい。

 

前回の記事に引き続き
仕事とやりがいについて。

 

年齢を重ねるごとに考え方が変わってきました。
また、今思うと、留学をしていた時に知り合った、外国人の友人などを見ていると
考え方の違いや、自分の生き方がこれで正しいのか?
と思わせられる事が多々あります。

 






 

「仕事にやりがいが必要」
と言う考えで生きずらくなっていないか?

 

前回に引き続き、仕事とやりがいについて書いてみようかと思います。

 


うつ病大家のFX日記地味にやっています。
「うつ病大家ツイッター」フォローお願いします!
「うつ病大家フェイスブック」いいね!お願いします!



 

やりがいを感じる時ってなんだろう?
そもそも、やりがいって自己満足じゃないかと思います。
良いんです。自己満足で。

 

ただ、そのやりがいを感じる瞬間ってのが大事なんだと思います。

 

 

例えば
「ありがとう」
「美味しかったです」
「楽しかったです」

など、接客業だと、こう言った感謝の言葉が「やりがい」につながるんだと思います。

 

 

「大変だったけど、頑張ってよかった・・・」
って感じる瞬間なのでしょう。

 

 

お客さんに満足してもらえるような働き方をすること自体が悪いとは思いません。

 

むしろ、素晴らしい事なのかと思います。

 

しかし、従業員の側の立場にたってみると
本当に、それって正しいのでしょうか?

 

 

僕が、ここで気になるのは、お客さんが満足するまでのプロセス。

 

そこまでは、体力的にも精神的にも辛くて耐えられなくて・・・
酷使して酷使して・・・って感じになっているかもしれません。

 

 

その上で、「お客さんの満足」ばかりにフォーカスをし
従業員は酷使されていないか?
また、そう言った心理を、意図せずに利用していないか?
って事です。

 

要するに、そこに到達するまでは非常にブラックだった・・・
では、意味がないんじゃないでしょうか?

 



 

人の役に立ちたいという心理
辛くても人の役に立ちたいって言う心理は人として素晴らしいと思います。
ただ、これを利用されて、結果、働き方が超ブラックなんて事になっていませんか?

 

例えばですが、僕が留学していた時、外国人の友達は
超自己中心的だと思っていました。

 

だって、年に1回、2回は「バカンスに出かける!」
と言って、何もかもを放り出して、でかけてしまったり
夕方になったら「終わり終わり!」って感じでビールを飲みだしたりするんです。

 

 

当時の僕から見たら「なんて働かないんだ」って感じでした。

 

自分を思い切り主張し、それを行動する。
僕にはそう見えました。

 

 

だって、日本人として考えると、自己主張をする事により
人を困らせたり嫌な思いをさせたりする事なんてできないですよね?

どこかで、折り合いをつけようと言う考え
相手の気持ちや立場を配慮するって言うのが、当たり前の事なんです。

 

要するに、自分の欲求よりも、やりがいが上回っているように感じているんじゃないか?
もしくは、「欲求=やりがい」にしちゃっていませんか?
って思います。

 

 

すると
「お客さんの笑顔」
「感謝の言葉」

 

こう言うのが、心理的に「やりがい」になっちゃっているんじゃないかな?
と言うのが僕の意見です。

 





 

報酬より「やりがい」に洗脳されていないか?
定時に帰れることがない上に、休日出勤が多い。
って言うか24時間働いているってのが、僕の若い時でした。

 

若さで乗り切れましたが、体は常に疲労困憊。

 

でも「やりがい」って言葉に洗脳されたように仕事をしていました。

 

 

「やりがい」って非常に都合の良い言葉で
自己実現のために「やりがい」を求めて、疲れてても頑張る!

 

こんな考えになっていませんか?

 

 

「疲れた」とか「私生活の時間がない」などといった不満を口にするのは
小さな人間がすることのように思えてきて、実際に疲れているのを主張できないなんて人もいますよね。

 

 

「お金のために働いているんじゃない」
って考えは、間違っていると思います。

 

少なくとも「お金だけのために働いているわけじゃない」
じゃないですか?

 

お金のために働いていますよね。

 

 

役職のために働いて、そこに到達した時に
成長感、充実感、達成感などを感じるってのはわかりますが
それだけじゃないって事です。

 

留学をしてみて、外国人の友達と接して感じた事が今だからわかる気がします。

 




 

スマイル0円は正しいのか?
マクドナルドを否定するわけではありません。
接客の姿勢として、スマイル0円って素晴らしい考えだと思います。

 

ただし、あくまで、これはマクドナルドのサービスをする時の精神論なんじゃないかと思います。

 

 

スマイル0円にする事によって、お客さんが喜ぶ=従業員の満足感
ではないんです。

 

 

難しいですが、0円で提供しているのではなく
ちゃんとした仕事をするために、0円としている。
そして、それは、顧客満足度を高めることであり
従業員の「やりがい」とは違うって事だと思います。

 

 

年齢を重ねて思います。
仕事は、やりがいが全てじゃありません。
嫌な事も沢山あります。
その折り合いがつく報酬があって、それに見合った「やりがい」があればいいんだと思います。