通勤時間ってみなさん、どれぐらい掛けているのでしょうか?
ちなみに、僕は、15分ぐらいです。
自転車で。
昔から、そうなのですが、勤務地、アルバイト先、全て、家の近くでした。
むしろ、アルバイト先なんて、遠くを探すような事は絶対にしませんでしたね。
なんとなく、移動時間が無駄な気がしたのと、そもそも、そんなに遠くで勤務するってのが大変そう・・・
って気がしていたからなんです。
ちなみにですが、僕の通勤時間はあまりに短いため、特に何もできません。
音楽を聴いたとしても、3曲、4曲目ぐらいで会社に到着してしまいます。
もはや面倒なんで、音楽すら聴きません。
通勤時間は無駄なのか?
通勤時はお金を生まないのか?
お金を生む方法はないのか?
遠くから会社に通っている人はたくさんいます。
どうやって過ごすのが効率的なのか?
また、移動時間を使って、お金を生むことはできないのか?
を考えてみたいと思います。
うつ病大家のFX日記地味にやっています。
「うつ病大家ツイッター」フォローお願いします!
「うつ病大家フェイスブック」いいね!お願いします!
通勤時間は無駄と言う意見
僕の通勤時間は、片道15分です。
往復で30分ですね。
ハッキリ言って、通勤時間に何かをするって事は一切できません。
でも、片道1時間以上かけて通勤する人もいます。
往復2時間です。
理由は様々あると思います。
僕は、もともと都心部に住んでいるので、だいたい、勤務地をどこにしても比較的近いです。
ただし、それでもとにかく近くを選びます。
僕みたいな人は、通勤時間が勿体無いと考えたり
単純に通勤が怠いと考えます。
しかし、逆に敢えて遠くに住んでいる人は
郊外にマイホームを建ててそこから会社へ通うといったケースが最も多いんじゃないでしょうか?
仮に、電車で往復2時間を通勤に使っている場合を考えましょう。
家で2時間近くを自由に過ごせるのと、電車と言う箱の中で2時間拘束されると言うのでは全く違います。
そして、電車の中で時間を有効活用しようと思っても、できる事は限られます。
結局、ビジネスマンがタブレットやスマホを見ているな・・・
と思っても、漫画を読んでいるだけだったり、ゲームをしているだけだったりします。
漫画を読むのもゲームをするのも必要な時間だとは思います。
しかし、電車の中と言う条件を考えると、そもそもの選択肢が狭まります。
でも、自宅なら、当然、他の選択肢も沢山あります。
要するに、この時間の使い方が有意義だと考えられるのです。
すると、通勤に時間をかけるのはナンセンスと言うのが、通勤時間は無駄と言う意見です。
「時は金なり」の考え方
時は金なり「Time is money」ってよく言いますよね。
通勤時間に限らず、一日のうちどれだけの時間を有効に使うことができているのでしょう?
働いている時間でも、上手に使っている人、そうでない人・・・
プライベートももちろん同じ事です。
特に何をするでもないから夜更かし。
休みの日だからダラダラ寝る。
要するに、寝ている時間以外の起きている時間の使い方ってのがポイントな感じがします。
ダラダラとした生活が習慣化してしまっている場合、まずはそれを一度見直してみると良いかと思います。
時間はお金で買えませんので。
通勤時間は本当に無駄なのか?
通勤時間は無駄だ!
と言う意見を書いて来ました。
確かに、通勤時間はほぼ毎日必ず消費する時間。
年間を通じて考えると、どれだけの時間を費やしているのか?
うーん。
通勤に費やしているから無駄って言うのではなく、その時間を有効に使える方法を考えてみればいいんじゃないか?
と思います。
通勤時間にできる事
とは言え、通勤時間に出来る事って限られると思います。
例えば、車通勤の場合、当然ですが、読書はできません。
テレビも見れません。
すると、音楽を聴く、オーディオブックを聴く(これを読書にする)ってのができる事かと思います。
ちなみに、オーディオブック、日本ではそれほどではありませんが、アメリカでは結構、使っている人がいるようです。
車社会ってのがあるんだと思います。
その時間を活用して、読書をするには、確かに「耳」を使うのが一番ですよね。
電車通勤の場合を考えましょう。
新聞を読む
新聞は情報収集にはちょうどいいです。
会社の仕事などにも役に立ちます。
ただし、満員電車で新聞を広げるのはちょっと・・・
って感じになっていると思います。
その場合は、電子版で見るのがよいですね、。
また、僕のニュースの見方のオススメは、ヤフーニュースやニュースアプリを見るのよりも
ちゃんと「新聞を見る」方をオススメします。
理由は
・ヤフーニュースやニュースアプリは、興味がありそうなものしかオススメしてこない
からです。
それに比べ、新聞は、自分の興味のない情報も掲載されています。
要するに、普段、触れない情報に触れる機会が新聞にはあると思います。
新たな知識を得るには非常に良いメディアです。
ラジオニュースを聴く
これも、新聞同様、オススメです。
これは、車や自転車通勤でも聴けます。
これも、新聞同様、自分の興味がない情報も入ってくるので、それが新しい発見につながったりします。
英語でニュースを聴く
これは、英語の勉強も兼ねたビジネスパーソン向けですね。
耳から入って来る英語は、実際に、海外の人との会話にも役に立ちます。
さらに、ニュースのチェックもできるので、これに挑戦するのは勉強にもなりますし良いと思います。
マーケティング調査をする
通勤バスや電車にはさまざまな人が乗ってきます。
男女の違いや世代の違いなど基本的にはバラバラです。
色々な人を観察してみましょう。
何をしているか?
どんな服を着ているか?
どんな髪型をしているか?
など、人を観察すると、色々な事を考える事ができます。
それが、マーケティング調査としてビジネスに活用できる情報なのだと思います。
また、合わせて、中吊り広告もチェックしましょう。
世の中のトレンドはネットだけで調べていてはダメだと思います。
実際に、目で見て、体感して、その上で得た情報はとても価値のあるものだと思います。
勉強する
ビジネス雑誌やビジネス書を読んで、自分のスキルアップのための勉強をしても良いと思います。
もちろん、投資の勉強なんかもいいと思います。
家にいると、子供がうるさい・・・
などありますが、電車の中であれば、勉強にもなるかもしれません。
まあ、王道ですね。
遊ぶ
通勤時間はプライベートな時間です。
もう、思い切って、遊んでしまうのもアリだと思います。
携帯ゲーム機を持ち込むもよし、漫画を読むもよし、スマホで映画を観るのもいいかと思います。
自由時間として、息抜きをする時間と割り切り、遊んで、その上で、仕事や家庭で頑張るのもアリですよね。
何か書く
ブログを書いてみたり、アフィリエイトサイトの記事を書いてみるのも良いかと思います。
小説なんかを書いてみても良いかもしれません。
小説の投稿サイトも存在しますし、アマゾンで電子書籍として販売することもできます。
色々と書いてみましたが、通勤時間が長くても、その時間にやる事を
しっかりと考え、有意義に使えば、それはそれで悪くないと思います。
もちろん、自由度はありませんし、疲れていても、通勤時間は変わりません。
それに比べると、家が近い方が、自由度は高い感じがします。
ただ、通勤時間が長くても、家が快適だったり、広かったり。
生活コストが低かったりってのを考えると、それだけでメリットがあるとも思います。
これは、それぞれの考え方ですね。
僕も、ちょっと遠くに住んでみたいなーって思いました。