トランクルーム。
これ、僕も調べたことがあります。
人が済まない分、管理が楽そう・・・
設備投資が少なく済みそう・・・
退去時のクリーニングが安そう・・・
なんとなくですが、こんなメリットを感じました。
なので、一時期探してみたことはあります。
ただ、ちょっと飽きちゃってw
また、探してみようかな?
と思ったので、この記事を書いてみています。
トランクルームが成功するポイントは?
立地などの条件は?
調査開始です。
簡単安心!ビットコイン取引所 coincheck
bitFlyerで仮想通貨の取引を始めよう!
そもそも、僕がトランクルームを考えたのは
実家の持ち物で、使っていない土地があったのがキッカケです。
結果、そこは
面している道路が狭すぎて、トランクルーム向きではない
と言う話になり、諦めました。
うつ病大家のFX日記地味にやっています。
「うつ病大家ツイッター」フォローお願いします!
「うつ病大家フェイスブック」いいね!お願いします!
土地活用の一つとして
「トランクルーム投資」
ってのがありますね。
こう言う屋外型の物や
こんな感じの屋内型の物がありますよね。
不動産投資の中でも費用が安く、用途転換もしやすいなど
メリットも色々とあります。
さらには、トランクルームは住宅ではありません。
賃貸住宅では通常立地が悪いとされるエリアでも
運営が成り立つと言う事です。
トランクルームはどんな立地が向いている?
必ずしも駅に近ければいいわけではありません。
オフィスや店舗、賃貸住宅で考えると、最寄り駅の存在は非常に大切。
駅近!
最寄り駅が便利!
と言った立地は重要事項になります。
駅から離れたアパートは、その分、家賃が安かったり
広かったりしますよね。
しかし、トランクルームの場合は、駅から離れていることが決定的なデメリットにはなりません。
そもそも、お客さんにしてみたら、自分が住まない、ただの荷物置き場です。
そこに求めるものは?
運びやすさ
搬入のしやすさ
コスト
が重要のポイントになります。
特にコンテナ型のトランクルームの場合は
大型の荷物を運び込むことが多いので
どうにせよ、車で荷物を搬入するので駅の近くの必要はありません。
むしろ、車の出し入れがしやすい場所の方が良いとされます。
また、トランクルームは物置です。
要するに「場所代」と考えた時
駅近!日当たり良し!
なんて必要はありません。
大通り沿い!
うるさいけれど、搬入時の駐車スペースあり!
激安!
こっちの方が、メリットにはなりますよね。
駅近に需要はないのか?
駅から近くても需要はあると思います。
ただし、ターゲットが異なります。
駅近ならば「室内型」のトランクルームの需要はありえます。
駅から近くに住んでいる人=ちょっと狭いところに住んでいる。
と仮定しましょう。
すると、家に入り切らなかったけど
捨てられないもの・・・
これを預けられるような小規模なスペースは必要になります。
要するに
自宅の収納スペースが、ちょっと足りない人向け
ですね。
トランクルーム投資におけるデメリット
コンテナ型のトランクルームは、実はどこにでも設置できるわけではないようです。
建築基準法に定めがあり、第1種低層住居専用地域、第2種低層住居専用地域
第1種中高層住居専用地域などでのコンテナ型のトランクルームは
建築基準法違反となるようです。
こういった場所では、屋内型のトランクルームしか作ることはできません。
また、コンテナ型のトランクルームは固定資産税の減免措置が適用されないようです。
場合によっては、固定資産税の出費が思いの外高い・・・なんて事もあるようです。
メンテナンス費がかからないから低コストで運用ができる!
と思われがちですが、こう言った落とし穴があることも考えないといけません。
不動産投資の王道を学ぶならこれ!
ゼロから始める目からウロコの不動産投資セミナー
2人に1人が大家さん
不動産投資の学校
賃貸住宅とは、良い立地が全然違い、また別の投資って感じのトランクルーム投資です。
ただ、うまくやれば、割安の土地で、大きなリターンを得られる投資になるんじゃないかな?
って感じはしますよね。
日々、研究です!
備えあれば憂いなし!将来に向けた資産運用を考えませんか?
マンション投資の資料一括請求!【無料】
自己資金0円、投資未経験でもOK!失敗しない中古マンション投資なら【GA technologie】