サラリーマン大家のメリット!経費計上・税金還付を上手に活用して節税対策

クレジットカードを作ってお小遣い稼ぎ!
クレジットカードを作るだけでポイント貰えちゃいます






 

 

僕の意見ですが
「節税をするために不動産投資をするのは反対です」
ただし
「節税はした方が良い」
と思います。

 

普通のサラリーマンは確定申告なんてしません。

 

ですが、不動産投資をしていると、確定申告をしなきゃいけません。

 

「面倒だなぁ・・・」
って僕も思います。

 

でも・・・これが

 

サラリーマン大家のメリットなんです。
経費計上・税金還付を上手に活用して節税対策

 

をしましょう!

 

 


「うつ病大家ツイッター」フォローお願いします!
「うつ病大家フェイスブック」いいね!お願いします!



 

 

不動産投資で上がる収益は
・インカムゲインと呼ばれる家賃収入。
・物件の売却益のキャピタルゲイン。

です。

 

 

そしてもう1つあるんです。

 

僕は、この営業トークが嫌いです。
「節税対策になります!」

 

突然電話をしてくる不動産投資の営業マンがよく言う言葉です。

 

 

本業を持っている人に対する節税ですね。

 

本業。なんですか?

 

僕は、一応、本業はサラリーマンと言う事になっています。
サラリーマンやっていますので。

 

 

物件の購入費などを、どのように費用として計上するか?
これによって税金額が大きく変わります。

 

 

物件を購入した初年度から色々なものが経費として計上できるんです。

 

 

上手に経費の計上をすると、住民税の還付を受ける事もできます。

 

 

・初年度には不動産所得税を経費に計上!
不動産取得税とは、その名の通り、土地や家屋の所有権を取得した際にかかる税金の事です。
アパート1棟とか購入すると、比較的大きな金額になりやすいですよね。

 

建屋部分に関しては新築の場合1200万円の控除があります。
それ以上の部分になる課税標準額、それと土地の課税額の半額になります。

 

 

どうですか?
サラリーマン大家さんにとっては、年収に近い金額が控除できちゃうなんて事も普通にあります。

 

 

・2年目からは減価償却費を経費に計上!
これが、わかりにくいんですよね。
減価償却費です。

 

新築アパートを購入したとしましょう。
アパートが木造か?RCか?などで、償却率が決められています。
要するに、購入した物件が5000万円だった場合、1回で経費として計上はできません。

 

物件価格から、その建物の耐用年数を割った額が、1年で経費として計上できる金額です。

 

 

・確定申告でプラスになる!
サラリーマンの場合、確定申告を自分で行うというイメージは無いですよね?
せいぜい、年末調整で、保険会社から送られてくる生命保険の紙を添付して会社に提出するぐらいだと思います。

 

 

しかし、サラリーマン大家は、それだけではすみません。

 

確定申告と言うハードルが待っています。

 

うわー。めんどくさそう!

 

って思いますよね。

 

 

面倒ですよ。
ただし、それによって、沢山の控除を受けたり経費を計上したりする事ができます。

 

 

サラリーマン大家さんは、個人事業主になります。
すると、青色申告になります。
確定申告するだけで、所得からの控除が増えます。
これは大きなメリットです。

 

サラリーマンとして給与を得た場合、控除額は10万円です。

 

しかし、青色申告をすると65万円の控除が受けられるんです。

 

はい。何もしない人より55万円控除が大きくなりました。

 

 

そして、物件を購入すると初年度から費用計上することができる勘定項目が増えます。
結果としてその年度の給与所得と、不動産取得にかかる費用のバランスによっては赤字になることもあります。

 

いいんです。赤字で!

 

この赤字額、3年間繰り越しができるんです。
なので、その期間の納税額も減ります。

 

 

・サラリーマン大家は税金還付を受けられる!
サラリーマン大家さんは、こうやって帳簿上赤字になったりします。
「赤字になる不動産投資って意味有るの?」
って思いますよね。

 

僕も思います。

 

なので、長期的に見たら、ちゃんと黒字に転換する不動産投資であるべきなんです。
ただ、何年間か赤字が続くのは、単純に納税額を減らす事ができます。

 

 

給与明細を見て下さい。
税金、色々と払っていますよね。

 

所得税と住民税。

 

 

これが減額されるんです。

 

 

僕は黒字になる物件でないと意味がないと思っています。

 

ただ、一時的に赤字になり、その分、節税になるってのは悪いことではありません。

 

 

最終的に儲かっていればそれでいいんです。

 

 




 

 

と、偉そうに書いてみましたが、僕もそんなに詳しくありません。
基本的に税理士さんにお願いしています。

 

 

税理士さんと、ちゃんと相談して、わからない事は、ちゃんと質問して
自分にあったサラリーマン大家になりましょう。