賃貸住宅に永住する人が増加傾向?

クレジットカードを作ってお小遣い稼ぎ!
クレジットカードを作るだけでポイント貰えちゃいます

 






 

 

僕の勝手なイメージです。
20代、若くて独身の人は賃貸住宅に住んでいて、30歳ぐらいで結婚。
それを機に、一時的に賃貸住宅に引っ越すけど、子供が産まれる前ぐらいに
分譲のマンションを購入し、そこに永住。
または、タイミングを見て、売りに出して、どこかに住み替える。
一戸建てとか。
と言うのが僕の勝手なイメージでした。
しかし、ふと見ていた記事で

「賃貸住宅に永住する人が増加傾向」

と言う記事を見ました。
なので、ちょっと、これについて調べてみようかと思います。

 

 


「うつ病大家ツイッター」フォローお願いします!
「うつ病大家フェイスブック」いいね!お願いします!



 

 

そもそも、なぜ、住宅を購入せず、賃貸に永住する人が増えたんでしょうか?
ちなみにですが、僕の会社(一部上場企業です)では、やはり結婚している人は住宅は購入している人が多い気がします。

 

ただ、独身の人は、賃貸物件に住んでいる人が多いイメージですね。

 

 

ただし、これは、あくまで僕の会社で周りを見渡した時の印象です。
当然ですが、一部上場企業ですので、給与もそれなり。
ローンも組みやすいでしょう。
すると、住宅を購入する人の割合は多そうな気がします。

 

 

・バブル崩壊後の年功序列、終身雇用の神話が崩れ去ったのが原因?
話はバブル期まで戻ります。
結婚して、賃貸マンション・アパートで新婚生活スタート。
30-40代ぐらいで分譲マンションを購入。
50代ぐらいでマンションを売って、退職金を当てにしながら土地付きの一戸建てを購入。

 

隠居生活の準備なんで、ちょっと都心部から離れていて海の近くにでも住もうかな。
なんてのが普通だった感じがします。

 

 

ただ、あくまでこれができるのは、終身雇用、年功序列が前提で成り立っていた気がします。
一度会社に就職すると、雇用は一生保障され、賃金は確実に年々上がり定年まで過ごせる。
と言う安定がありました。

 

 

あと、もう1つは
「不動産神話」
でしょうか。

 

それは、土地は値下がりしない、常に地価は右肩上がりと言うバブル期の考え方です。
確かにこう言う時代であれば、賃貸物件になんて住んでいないで、分譲マンションでも購入して住んでいた方がいい気がします。

 

 

ただし、バブル崩壊とともにこれら終身雇用・年功序列・不動産神話はと言うのは崩れ去っています。

 

 

リストラ、早期退職、業績給などのキーワードが日本の社会では常識となったと考えると、確かに、住宅ローン35年とか組むのは
考え方によっては非常にハイリスクな感じがします。

 

 

・家族形態が変化してきている?
経済的な側面以外にも色々な変化があります。
その1つが「家族形態の変化」にあると思います。

 

 

日々話題になっている
「少子高齢」
これだけではなく
・夫婦のみの世帯
・片親の世帯(シングルマザーやシングルファーザー)
・単身者(学生ではなく結婚して子供がいてもおかしくない年齢だけど単身の人)

これらの人が増加している傾向にあるらしいです。

 

 

これらの人の場合、確かに分譲のマンションの購入を考えなくてもいいでしょう。
資金的な問題で住宅の購入ができない人になってくると思います。
仮に50歳ぐらいで単身だった場合、余計な物を持つのも面倒だし、そのまま賃貸で住み続けているなんてのは確かにイメージできます。

 

こう言う人が賃貸にとっては賃貸住宅には需要は確かにありそうです。
むしろ、マイホームを購入するなんて考えは持っていない可能性が高いです。

 

 

・何かあった時のリスク回避のため?
仮に分譲マンションを購入したとしましょう。
何かあった時、住宅ローンに縛られてしまいます。
リストラ、早期退職、転職や減給。

 

 

このようなリスクを考えると確かに、住宅ローンを組んで分譲マンションを購入すると言うのは、自分達を縛る事になりリスクになりえます。

 

 




 

 

要するに
「その時の自分達のライフスタイルに合わせた場所に住む」
と言うおそらく、合理的に考えに変わってきている感じがします。

 

すると、地域によっては色々な賃貸需要が考えられると思います。

 

また、これから老人が増えて来るわけですから、年金受給者が住める住宅など、色々と考えられます。

 

どのような地域でどのような賃貸需要が見込めるか?
これを考えながら不動産投資はしなきゃですね。