クレジットカードを作ってお小遣い稼ぎ!
クレジットカードを作るだけでポイント貰えちゃいます
体調が悪くなり、心療内科に行くと、診察と、とりあえず、おそらくあまり強くない薬(抗うつ薬)を処方されます。
僕もそうでした。
ただ、最初はあまり効果がなく徐々に効果が出てきた気がします。
「うつ病と抗うつ薬」>
今回はそんな話をしてみたいと思います。
「うつ病大家ツイッター」フォローお願いします!
「うつ病大家フェイスブック」いいね!お願いします!
僕が初めて心療内科に行った時は、1つの薬を処方されました。
ソラナっクスと言う薬です。
基本的に、そんなに強い薬でもないのでしょう。
とりあえず、ちょっとは眠れるようになりましたが、朝や日中の気分がすぐれないのは変わりませんでした。
ハッキリ言って、薬が効いている感じはなかったです。
これをしばらく続けました。
あまりに、効果が感じられないので、2-3週した時、別の心療内科にも行きました。
ですが、結果は同じでした。
その後、服薬する薬の種類を増やされました。
徐々に徐々に服薬する薬や量が増えて行きました。
今思うと、急に薬を飲んで治療するのではなく、僕の体を薬に慣らしていくと言う感じだったのでしょう。
その後、確か、2-3か月してからだと思います。
だんだん効果が出てきた感じがしました。
とりあえず、普段の生活ができるようになりました。
もちろん、日によって、体調の良し悪しはありましたが
なんとなく続けられました。
その後も、2週に1回ぐらいのペースで通院をし、薬の量の調整や変更をたまーに行い、様子を見て行く感じでした。
すると、だんだん自分の体に合ってきたのか普通に暮らせるようになりました。
その後、様子を見て、だんだん服薬する量を減らしていきました。
と、こんな流れでしたね。
なので、結構時間はかかったと思います。
要するに、徐々に薬を変更や増量をし、体調の様子を見る。
また、効果が急に現れる物ではない。
その上で、徐々に服薬を減らす等していく。
と言う感じでしたね。
通院初期は、良くなっている気が全くしなかったので
「やぶ医者じゃないか?」
とも思いましたが、そうではありません。
治療には時間がかかると言う事です。
あせらず、ゆっくりやるのが、良いと思います。